平均足はトレンドを強く示す指標のため、初心者のみならず順張りトレード派を中心によく使われている分析のひとつです。
ある意味定番化している平均足ですが、ローソク足の活用と合わせて初心者のうちに平均足も知っておくと、ご自身の取引スタイルの選択肢を増やすことができます。
そこで今回は世界中で広く使われている「平均足」について、まだFX初心者で平均足をよく知らないという方に向けて解説をしていきます。
今回の記事を参考にしていただきながら、順張りトレードのスタイルを確立させていきましょう。
FXの平均足ってどんな分析手法なの?
平均足は、FX取引のテクニカル分析のなかでも広く使われており、代表的な手法のひとつとして知られています。
また初心者にも使いやすいと言われているため、FX初心者ぜひ身につけておきたいのが平均足です。
それでは平均足とはどんな分析手法なのでしょうか。
平均足は日本で生まれた古くから使われている手法
平均足はもともと日本で生まれたチャート分析方法で、「コマ足」などと呼ばれることもあります。
ある時期に各国が日本の分析システムに着目して研究していたことがあり、そこで平均足が注目を浴びました。
その結果日本で生まれた手法ながら、海外のチャートシステムにも装備されるのが一般的になったと言われています。
平均足はローソク足をアップデートさせたもの
平均足は見た目はローソク足に似ているのですが、実際には平均足をアップデートさせた改良版です。
大きな特徴として、ローソク足よりもトレンドの傾向がはっきりと見えることから、トレンドをしっかりと追いかけたいトレーダーを中心に人気を集めています。
平均足はローソク足同様に始値・終値・安値・高値で構成されている
ローソク足も平均足も始値・終値・安値・高値の4つから構成されています。
安値と高値は同じものを使っているのですが、実体部分と呼ばれる帯状になっている部分がローソク足と平均足では異なっています。
これは始値と終値の計算方法が異なるためです。
【図解】
平均足の始値は、1本前の始値と終値の平均を取っており、終値は期間内の始値・安値・高値・現在の価格である終値の平均を平均足の終値として算出されます。
FX初心者でも使いやすいテクニカル分析手法のひとつ
平均足の場合は、各期間中の平均値を取りながら推移していくので、移動平均線のような描き方をしていきます。
値動きのみならずトレンドの動きを把握しやすく、窓と呼ばれる空白期間もないため、見た目にも非常に見やすいチャートになります。
そのためFX初心者でもトレンドが分かりやすく、使いやすいテクニカル分析の手法となっています。
FX初心者でも簡単な平均足の見方とは?転換のシグナルを見逃さない!
初心者にも優しい平均足ですが、その平均足をどのように活用して注文に繋げていけばよいのでしょうか。
キーワードは「トレンド転換を見逃さない」です。
トレンドが分かりやすく、チャートが見やすくなる
平均足の特徴でもあるのが、トレンドが分かりやすく、チャートが見やすいということです。
実際には平均足のみを使っていくというよりも、他の分析も組み合わせながら使っていくことが多いです。
ローソク足を使うと窓ができてしまったり、余計な要素が画面に入るので、複数の情報をチャートに表示させたり見比べるのに、平均足の方が見やすいと言えます。
実体部分の大きさはトレンドの強さを示す
平均足の実体部分の長さは、トレンドの強さを示しています。
したがって長ければ長いほどトレンドが強く、前の本よりも短くなる傾向が続くとトレンド転換が近づいていると予想する使われ方が多いです。
実体部分を見れば現在のトレンドの勢いを把握することが出来るわけです。
ひげが出ているときは、ひげ方向に変動していく可能性が高まっている
ひげの取扱には少々注意が必要で、平均足とローソク足のひげの使い方がまったく逆になります。
平均足の場合は、上ひげは上昇傾向のトレンド、下ひげは下降傾向のトレンドを示していると評価をします。
一方ローソク足の場合は反対で、上ひげは下降トレンド、下ひげは上昇トレンドのシグナルとして知られています。
上下にひげが出ているコマは転換が近づいているサイン
そしてもうひとつトレンド転換のサインとして知られているのが、実体部分が短く、上下にひげが出ているような状態です。
この足が出てくるとトレンドが変わるとされており、上昇トレンドのなかで出てくれば下降に転換していく可能性があります。
平均足を活用したスキャルピングトレード
平均足は他の分析と組み合わせながら使うことが多いのですが、その使い方によってはスキャルピングにもスウィングにも活用することができます。
今回は平均足を活用したスキャルピングトレードについて触れていきます。
単純移動平均線を組み合わせた押し目買い&戻り売り
押し目買いや戻り売りというのは、トレンドに合わせた順張りの取引で、トレンドと逆に動いたタイミングで入り、またトレンド通りに動いた時の差額を狙う方法です。
そのためレンジ相場ではなくトレンドがくっきりと出ている状態で活用するのが良いでしょう。
この方法の場合は、トレンドが安定して発生している状況で使いたいので、その傾向をより掴むために移動平均線を組み合わせてみましょう。
順張りの手法なので、トレンドが転換してしまったらそこが損切りのタイミングになります。
勝率を上げやすく、取引回数が増えるので経験値を増やしやすい
FX初心者にもこの手法がおすすめなのは、勝率を上げやすく、経験値を増やせるというポイントからです。
トレンドが強く出ているときに行うので、初心者でもわかりやすく動きを見ながら取引をすることができます。
また転換のタイミングで早めに損切りをするので、決済するタイミングを失わずにわかりやすいのではないでしょうか。
ただし、1回あたりの利益・損失は多くはありませんので、あまりスキャルピングが好みではない場合は、飛び込まない方が良いでしょう。
その場合はポリッシャーバンドを使った少々スウィングトレードよりの指標の見方もあります。
こちら交差のタイミングを狙ってエントリーしていくので、少々コツも必要ですが、ご自身の取引スタイルに合わせて試してみてはいかがでしょうか。
平均足は他の指標と組み合わせて効果大
今回はFXの平均足について解説してまいりましたがいかがでしょうか。
とても初心者でも見やすく、トレンドを捉えた順張り手法を好む方には今の状況を分かりやすくしてくれる平均足はとても助かる指標です。
平均足そのものは古くから日本では存在しており、日本のチャート分析手法というのは結構海外からマークされて研究されています。
生み出したのは日本でも上手に活用している手法は海外で生まれたものも多く出てきたりしています。
それほど有能で初心者にも優しい平均足分析ですので、ぜひ自分の取引スタイルに組み込みながら活用してみてはいかがでしょうか。
FXを無料で学べる「fx-dojo」が登場!
この記事は、完全無料でFXの学習ができる「fx-dojo」からお届けしています。
fx-dojoは、FXの基本から実践まで、完全オンラインで無料で学習できるスクールです。これまでに合計10万人以上もの受講生が学んできました。
FXの初心者の方でも、実践的なカリキュラムで着実にスキルが身につきます。学習後はすぐに現場で活躍できるはずです。
これまで、会社員の方の転職・独立、主婦の副業、定年退職者の資産運用など、幅広い層の方にご参加いただいています。
FXを学びたい、新しい収入源を手に入れたい、人生を変えたいと考えているなら、ぜひfx-dojoにご登録ください。
今なら、受講生限定で現役トレーダーが監修した優秀な「自動売買ツール」をプレゼントしています。FXの学習と実践を同時に体験できるまたとないチャンスです。
LINEで無料の適性診断も用意しているので、ぜひお試しください!
まずは無料入団!