皆さんはFXで「水平線」を正しく使うことが出来ていますでしょうか。
テクニカル分析のなかでももっともシンプルかつ、代表的なものである「水平線」ですが、多くのトレーダーに使われているのは、理由があります。
まだ水平線を使っていない方や、これからテクニカル分析をしっかりやっていこうという方に向けて、FXでの水平線活用法を解説していきます。
水平線を正しく知り、活用できればあなたのトレードも大きく飛躍していくかもしれません。
水平線の意味と重要とされる理由
そもそも水平線を引くことがなぜそこまでFXトレードにおいて、重要視されているのでしょうか。
多くのトレーダーが参考にしていて、トッププレイヤーも活用している水平線の重要性について、まずはしっかりと認識しておきましょう。
そもそも水平線とは?
水平線とは、その名の通り水平方向に引いた線のことです。もちろんただ線を引くだけでは、意味はありません。
線を引くのは、安値と安値、高値と高値にそれぞれ点を打ち、その点がより多く含まれるように引かれた線のことを水平線と呼びます。
このときの線は一本の細い線というよりは、安値帯・高値帯のようなイメージで少々余裕を持たせたラインをイメージするとより初心者の方は線を引きやすくなります。
基本指標であるがゆえ、多くのトレーダーが意識しているライン
水平線が有効に機能するのは、多くのトレーダーが水平線を見ているからです。
広く多くのトレーダーに使われている指標は、世界中のトレーダーが使用しています。つまりその転換となるラインを意識している人が多くなります。
例えば、サポートラインが近づいてくれば、そろそろ買いを入れようかなと思う人が多くなります。
同様の考え方を世界中のトレーダーが行った結果として、水平線付近で値が反発していきます。
もちろん毎回同じようにはいかないですし、必ず水平線で反発するとは限りませんが、水平線を参考にすることで、大衆心理をついたような取引を行うことが出来ます。
FX初心者必見!活用できる水平線の引き方とは?
それではここからは水平線をどのように引けば、取引の参考にできるような水平線を引くことが出来るのかについて、重要なポイントを抑えながら解説していきます。
いずれも大切なのは「多くのトレーダーがどこを意識しているのかを見極める」という意識を持っておくことです。
レジスタンスラインとサポートライン
水平線には2つの種類があり、現在の値よりも低い位置にある水平線を「サポートライン」、高い位置にある水平線を「レジスタンスライン」と呼びます。
レンジ相場において、サポートラインとレジスタンスラインの間を行き来しているようになっていれば、ある程度正しく水平線を引けていることになります。
大きな時間足で水平線を引くのがgood
安値と安値、高値と高値を引くだけなので、引こうと思えば無数に水平線を引くことが出来てしまいます。
それでは、水平線だらけになってしまって見にくい画面になってしまいます。
より重要な水平線を引くために、日足や4時間足などを使うことをおすすめします。
なぜなら、より多くのトレーダーが意識しているチャートで水平線を引くほうがより効果を発揮するためです。
一般に5分足といった短いものよりも、日足などを活用しているトレーダーの方が多く、市場参加者の心理を示しやすいと言えます。
市場参加者にとって重要そうな平均線に絞り込む
多くのトレーダーが参考にしているというメリットを最大限に活かすために、より市場参加者にとって重要そうな平均線に絞り込むことがポイントです。
どのようにその重要度を高い水平線を見極めていくかと言うと、「反転回数」です。
すなわち2つの点しか通っていない水平線よりも、5つも6つも通っている水平線の方がより重要な水平線といえます。
重要な水平線と、少し重要な水平線と分けておき、水平線を超えたブレイクが起きたときにはより重要な水平線を活用していくと、より機能を発揮しやすくなります。
アバウトに引くことを意識する
先程も少し触れましたが、水平線を引くときには、アバウトに線を引くことを意識しておきましょう。
より精度の高い水平線を書けるようになれば話は変わりますが、最初のうちは特に意識しておくことをおすすめします。
なぜなら、必ずしもその引いた水平線で反発するとは限らないということです。
水平線は人それぞれ意識しているポイントなどによって書き方に誤差があります。他の市場参加者とは異なる線を引いてしまっては、全く機能しなくなります。
また自分が引いた線を基準に市場が動くというそう簡単なことは起きにくいです。ある程度余裕を持っておくことで、正しく機能した水平線になっていきます。
ローソク足のひげも考慮する線を引くことに注意する
水平線を引くにあたって、ローソク足から飛び出ているひげも考慮して水平線を引くことを意識するとより機能を発揮していきます。
ついつい見やすいローソク足の上限・下限を意識してしまい、ひげまで見落としてしまいがちですが、ひげまで含めておかないと、他の市場参加者とは異なる水平線になる可能性が高くなりますので、注意が必要になります。
水平線からどのようにエントリーに繋げるのか
ここからは実際に引いた水平線を、どのように活用してエントリーに繋げていくか解説していきます。
もちろん個々に取引のスタイルやルールもあると思いますので、ぜひ参考にしていただきながら、水平線の活用としてご覧ください。
水平線からの反転を狙ったエントリー
サポートラインとレジスタンスラインを引くと、そのラインあたりで反発して上昇から下落、下落から上昇に転じているのがわかると思います。
この転換点を狙ってエントリーをしていくのが、最も使われている手法のひとつです。
サポートライン付近で買い注文を入れておき、サポートラインで反発することを狙っていきます。レジスタンスラインの場合はこの反対のことを行っていきます。
水平線の引き方させ大きく誤らなければ、初心者にとっても見やすく、エントリーしやすいのが特徴です。
水平線を超えると機能が逆転する
ただし市場も常に動いていますので、いつまでの一度引いた水平線の間にいるわけではなく、どこかで水平線を超えた値動きが発生していきます。
このときに、これまで持っていた機能が逆転していきます。
上昇時にレジスタンスラインを超えて上昇した場合には、新たな局面では、このレジスタンスラインはサポートラインに変わります。
一方で、下落時にサポートラインを超えて下落した後には、このサポートラインがレジスタンスラインに変わり、上値を抑える抵抗線として役割を果たしていきます。
また水平線を勢い良く抜けた場合には、トレンド相場に入る可能性もあるので、ここでエントリーするのも手法のひとつです。
これは水平線近辺で反発を狙っていたトレーダーが水平線を超えたことで、一気に損切りに走るため、一気に加速していく可能性があるためです。
この値動きを狙って、逆張りを仕掛けているトレーダーもいるので、いわゆるリターンムーブと呼ばれる値戻しからの第二波を狙うという手堅い手法もあります。
水平線分析のみに依存しすぎない
水平線は、初心者にとっては最も使いやすいテクニカル分析のひとつです。それゆえ最初は水平線に依存してしまいがちになります。
もちろん非常に有効な手法ですが、水平線の引き方や重要度の見極め方、世界情勢やニュースによって、自分の引いた水平線とまったく意図しない値動きが起きることも頻繁に起きます。
重要なのは、基軸は水平線を使った取引に置いたとしても、水平線を超えてしまったらどうなるのか。なぜ起きてしまったのか。今引いてる水平線は正しいのかといった疑問と改善を繰り返していくことです。
水平線の精度が高まっていくと同時に、FX全体的な知識も高まっていき、より良い状況判断に繋がっていきます。
水平線はFXの分析指標として基本的かつ超重要
今回は、FXの水平線について、引く際のポイントや活用方法について解説してまいりましたが、いかがでしたでしょうか。
水平線は多くのトレーダーが活用している基本的な指標であり、重要な指標のひとつです。
初心者にとっても取り組みやすいテクニカル分析なので、うまく活用することが出来れば、相場の流れを身につけやすく、結果にも反映されていきます。
一方で、必ずしも水平線通りに市場が動くわけではないということも意識しておかなければいけません。
今回の記事を参考にしていただきながら、あなたのFX勝率アップと目標利益に向けたステップアップに繋げてみてはいかがでしょうか。
FXを無料で学べる「fx-dojo」が登場!
この記事は、完全無料でFXの学習ができる「fx-dojo」からお届けしています。
fx-dojoは、FXの基本から実践まで、完全オンラインで無料で学習できるスクールです。これまでに合計10万人以上もの受講生が学んできました。
FXの初心者の方でも、実践的なカリキュラムで着実にスキルが身につきます。学習後はすぐに現場で活躍できるはずです。
これまで、会社員の方の転職・独立、主婦の副業、定年退職者の資産運用など、幅広い層の方にご参加いただいています。
FXを学びたい、新しい収入源を手に入れたい、人生を変えたいと考えているなら、ぜひfx-dojoにご登録ください。
今なら、受講生限定で現役トレーダーが監修した優秀な「自動売買ツール」をプレゼントしています。FXの学習と実践を同時に体験できるまたとないチャンスです。
LINEで無料の適性診断も用意しているので、ぜひお試しください!
まずは無料入団!