in

【FX初心者向け】FXのピボットとは?基本から計算式まで解説

【FX初心者向け】FXのピボットとは?基本から計算式まで解説

FXを行う上で、ピボットという言葉を聞いたことがありませんか?

この記事では、ピボットの意味や使い方を解説します。

FX初心者を脱するために、ピボットは知っておくべき知識です。

また、ピボットを使いやすくするツールも紹介します。

ピボットの基本知識や計算式、使いやすくなるツールまで、参考にしてください。

ピボットを知るだけで、FX手法の幅が広がり、利益を出しやすくなるでしょう。

FXのピボットとは?

FXのピボットとは?FXにおけるピボットとは、ローソク足を予測する際、基準となる価格帯を表す、テクニカル指標のことです。

前日の高値・安値・終値をもとに、次のローソク足の動きを予測します。

このピボットは、FXだけではなく、株などでも使われているので、名前を聞いたことがある人は多いでしょう。

ピボットは、他のテクニカル指標にある、パラメーター設定がないため、信頼性が高いラインとして、FXトレーダーから注目されています。

FXを行っていく上で、欠かせないものといえるでしょう。

ピボットラインは7本

ピボットラインは7本
(参考図解)

ピボットは、7つのラインから構成されているものです。

まずは、それぞれの意味を知っておきましょう。

  • レジスタンスライン3(R3)
  • レジスタンスライン2(R2)
  • レジスタンスライン1(R1)
  • ピボットポイント(PP)
  • サポートライン1(S1)
  • サポートライン2(S2)
  • サポートライン3(S3)

7本の真ん中に位置するのが「PP(ピボットポイント)」になります。

PPは、相場の売り・買い、どちらが強いかの判断が可能です。

ピボットさえ頭に入れておけば、どんな手法にも役立ちます。

FXピボットの基本的な使い方

FXピボットの基本的な使い方FXピボットの基本的な使い方を解説します。

「ピボットの見方はわかったけど、実際にどう使うの?」と考える方もいるでしょう。

主な使い方としては、4つがあります。

  • 短期投資で活用
  • 押し目買いに活用
  • 相場の勢いを見る

ピボットの使い方がわかれば、今よりも効果的にFXを行えます。

ただし、3つの使い方は、ピボットの基本的な使い方です。

3つの使い方だけで、FX取引を続けていくのは難しいでしょう。

そのため、テクニカル分析と合わせて使うことをおすすめします。

FXピボットはテクニカル分析との併用がおすすめ

ピボットは、他テクニカル分析と併用して使うのがおすすめです。

ピボットは、前日のローソク足から値を算出したものにすぎないので、大きな流れの分析には向いていません。

ピボット単独では、柔軟な取引が難しいため、他テクニカル分析で補っていくのが一番良い方法です。

他のテクニカル分析と併用することで、ピボットを有効的に使えます。

ピボットはあくまで、取引ポイントを教えてくれる指標だと考えてください。

そして、ピボットが苦手とする相場の分析を、他テクニカル分析で補いましょう。

FXピボットの計算式は4つ

FXピボットの計算式は、主に4つあります。

「計算式」というと、難しそうに感じますが、決して難しいものではありません。

単純に、前日の終値・安値・高値から算出するだけです。

4つのパターンは、以下のようになります。

  • ピボットポイント(PP)
  • レジスタンスライン1(R1)・サポートライン1(S1)
  • レジスタンスライン2(R2)・サポートライン2(S2)
  • レジスタンスライン3(R3)・サポートライン3(S3)

それぞれの計算式を、以下で解説するので、参考にしてください。

ピボットポイント(PP)

ピボットポイントは、基準となる値です。

ピボットポイントの計算式は、前日の終値・高値・安値を平均した値になります。

前日の真ん中というイメージで考えてください。

計算式は以下の通りです。

(前日終値+前日高値+前日安値)÷3=ピボットポイント。

このラインを境にして、ピボットポイントよりもローソク足が上にあれば買いに強く、下にあれば売りに強いと判断できるでしょう。

ピボットの基本計算式として、覚えておきましょう。

レジスタンスライン1(R1)・サポートライン1(S1)

R1は、前日安値からピボットポイントへ上昇した値幅、S1は、前日高値からピボットポイントへ下降した値幅です。

この計算式をすることで、前日から平均値にどれくらいの幅が動いたかわかります。

計算式は以下の通りです。

  • PP+(PP-前日安値)=R1(レジスタンスライン1)
  • PP-(前日高値-PP)=S1(サポートライン1)

前日に近い相場になれば、このラインがレジスタンスライン、またはサポートラインになる可能性が高いといえます。

レジスタンスライン2(R2)・サポートライン2(S2)

レジスタンスライン2(R2)・サポートライン2(S2)レジスタンスライン2(R2)・サポートライン2(S2)は、前日の高値から安値までの値幅分。

ピボットポイントよりも上にある値がR2、ピボットポイントよりも下にある値がS2になります。

計算式は以下の通りです。

  • PP+(前日高値-前日安値)=R2(レジスタンスライン2)
  • PP-(前日高値-前日安値)=S2(サポートライン2)

第1サポートライン、レジスタンスラインで止まらなくても、このラインでは止まると予測できるラインです。

レジスタンスライン3(R3)・サポートライン3(S3)

レジスタンスライン3(R3)・サポートライン3(S3)に関しては、レジスタンスライン2(R2)・サポートライン2(S2)と同じ計算式です。

ただし、それぞれの起点はピボットポイントではなく、R1・S2となっています。

計算式は以下の通りです。

  • R1+(前日高値-前日安値)=R3(レジスタンスライン3)
  • S1-(前日高値-前日安値)=S3(サポートライン3)

1、2のラインを超えるような、大きな値動きでも、R3、S3の範囲だと予想できます。

FXピボットを使った手法

FXピボットを使った手法FXピボットを使った手法を解説します。

計算式や意味を理解しても、実際に手法として活かせなければ、意味がありません。

基本的にピボットは、逆張りと順張りで使えるものです。

状況に合わせて使うことで、エントリーのタイミングはもちろん、損切りの目安にもなるでしょう。

FXにおいて、損切りのタイミングは重要なので、ピボットを用いて損切りタイミングを掴むのも良いです。

逆張りと順張りで、実際にどのような状況でピボットを使うのか、以下で解説します。

順張りで使うピボットの手法

ピボットで、レジスタンスライン3(R3)・サポートライン3(S3)を超えた場合は、順張りが有効的です。

S3、R3までラインが動いた場合は、トレンドが発生している状況といえるでしょう。

このラインをさらに超える場合、トレンド方向にさらに大きく動くと予想できるので、順張りでエントリーしましょう。

しかし、だましのケースも考えられるので、必ずしも順張りが良いとは限りません。

ある程度の見極めも重要になります。

逆張りで使うピボットの手法

当日の高値や安値の到達ラインとして、注目されるのは、4つのラインです。

  • レジスタンスライン1(R1)
  • サポートライン1(S1)
  • レジスタンスライン2(R2)
  • サポートライン2(S2)

そのため、基本的には逆張りになります。

  • R1・R2で売り
  • S1・S2で買い

また、ピボットラインを把握しておくことで、損切りの目安にもなるでしょう。

エントリータイミング・利確・損切りの目安となるので、このラインは常に意識しておきたいポイントです。

FXピボットを利用するためのツール「MT4」

FXピボットを利用するためのツール「MT4」

FXピボットを利用するためには、ツールを使うのも良いでしょう。

ピボットを利用するためのツールは、主に3つあります。

  • MT4
  • エクセル
  • ヒロセ通商のアプリ

ツールはいくつかありますが、とくに有名なのは「MT4」です。

多くの方が利用しているので、MT4の使い方も簡単に検索できるでしょう。

ただし、ピボットはMT4に標準搭載されていないので、ダウンロードしなければいけません。

「Pivot」というインジケーターをダウンロードすれば、MT4を利用して、ピボットが使えるようになります。

ピボットを身につければエントリーが楽になる

ピボットを身につければエントリーが楽になるピボットの使い方や手法がわかれば、エントリーラインの見極めが楽になります。

相場の勢いや動きが分からないということがなくなり、チャンスを逃すことがなくなるでしょう。

今回の記事を参考にピボットを知っていけば、FXの手法の幅も広がります。

ピボットはもちろん、テクニカル分析も応用しながら、上手な取引を行ってください。



FXを無料で学べる「fx-dojo」が登場!
この記事は、完全無料でFXの学習ができる「fx-dojo」からお届けしています。
fx-dojoは、FXの基本から実践まで、完全オンラインで無料で学習できるスクールです。これまでに合計10万人以上もの受講生が学んできました。

FXの初心者の方でも、実践的なカリキュラムで着実にスキルが身につきます。学習後はすぐに現場で活躍できるはずです。
これまで、会社員の方の転職・独立、主婦の副業、定年退職者の資産運用など、幅広い層の方にご参加いただいています。
FXを学びたい、新しい収入源を手に入れたい、人生を変えたいと考えているなら、ぜひfx-dojoにご登録ください。

今なら、受講生限定で現役トレーダーが監修した優秀な「自動売買ツール」をプレゼントしています。FXの学習と実践を同時に体験できるまたとないチャンスです。
LINEで無料の適性診断も用意しているので、ぜひお試しください!

まずは無料入団!